鉛筆JISに関するQ&A
鉛筆JISに関するQ&A

黒しん鉛筆はなん種類(濃度)ありますか?
17種類です
9H,8H,7H,6H,5H,4H,3H,2H,H,F,HB,B,2B,3B,4B,5B,6B

色えんぴつの色はなん色(色数)ありますか?
JISで定めた色鉛筆の色名は48色で、それぞれに色度(色相/明度/彩度)が決めてあります。
色と色の呼称は次の通りです。

色鉛筆用しんの色名

国産の学習用色鉛筆セット(12色,24色、36色)は原則的にJISで定めた色を採用しています。
これ以外にJISに定めない色は無限にあります。

鉛筆の長さは決まっていますか?
鉛筆と色鉛筆の長さは172ミリメートル以上とJISは決めています。この長さは消しゴムや止め金、装飾品などを除いた長さです。手帳用鉛筆は70ミリ以上です。

鉛筆の太さは決まっていますか?
鉛筆と色鉛筆の太さ(軸径)は8.0ミリメートル以下とJISは決めています。ただし、紙巻き軸の色鉛筆は除きます。

えんぴつはどのくらい長く書けるのですか?
鉛筆筆記距離はJISに定められていませんので、これからお話することは鉛筆組合の見解です。純粋に鉛筆しんのみを使い切ると50キロメートル近く書けます。
これは長いロール紙に「の」のような線を書く画線機という機械で、長さ176ミリメートルのしんを筆圧300gで使用するという条件で導いた筆記距離です。
しんを削らずに鉛筆を研ぐこと、握るところもないほど使い切ること、これらは共に現実的ではありませんが、これを相当、間引きしたとしても、ボールペン(1.5キロメートル/JIS)やマーキングペン(0.3キロメートル/JIS)とは比べものにならないくらい長い筆記距離です。

軸の曲がりについての規格はありますか?
鉛筆の全長(172ミリメートル以上)で0.4ミリメートル以下の曲がり(反り)と規定しています。
しかし、鉛筆は天然の木を使っていますので、保存の状態や木の性質などのために曲りが全く出ないようにしたりすることはなかなか難しいのです。

黒しんの成分を聞かせてください?
黒しんは黒鉛(グラファイト)と粘土を焼き固めたものに動物性油を染み込ませています。すべて天然の物質です。

トップページへもどる

© 2001 東京鉛筆組合昭午会,All right reserved.